プレハブ屋さん

カテゴリーアーカイブ 未分類

ガレージを設置しました

ガレージを設置させて頂きました

こちらの空いている場所に
KIMG0337
KIMG0336(1)
建物に合わせて設置しました
壁がないことで 圧迫感がないと思います
KIMG0450
KIMG0449
これで 雪が降っても 大丈夫!
大切な 愛車も守れます

物置解体及び新棟設置工事

今回は古い物置を新棟にした物置のご案内です

こちらの物置を解体します
KIMG0392
そして生まれ変わった新棟物置がこちら
KIMG0444
スッキリしました
シャッターの位置も変更して 使いやすくなりました

こちらの様に 信越ハウスでは 物置はもちろんプレハブの解体
修理 傾いてしまった建物の補修等 扱っております

プレハブの事なら なんでもおまかせ 信越ハウス

単棟物置設置しました

シャッター使用の物置を設置させていただきました
こちらに 2棟
KIMG0307
こちらは 3棟です
KIMG0302
土台を別々にしたり 一緒にしたり
単棟を並べることで 連棟にはない良さがありますね

G.Wの予定

ゴールデンウィークに突入している会社も多くなりました
弊社はカレンダー通りの営業なので
明日、5/3~5/6までの連休になります
ご迷惑をお掛けいたしますが よろしくお願いいたします

今年も花壇の芝桜が見事に咲いてくれました
P1020019
なにも手入れしていないのに咲いてくれる 元気な花たちです
P1020017
そして いつのまにか花壇に出来るようになった アスパラです
伸びていたら 採ってください なかなか美味しいですよ
P1020023

中村様邸リフォーム工事 2

先日upしました 中村様邸リフォーム工事
またまた 素敵なお部屋を紹介させていただきます

まずは 玄関から
こちらの玄関も素敵ですが
P1040099 P1040086
この様にリフォームしました 階段下の収納を広くしたり 棚を設置してスッキリ
P1040691  P1040692
トイレもこの様に 生まれ変わりました
P1040224 → P1040697
新しくなった リビングに
P1040676
新しくなった 洗面台
P1040672
そして 新しくなった キッチン
P1040737
この矢印のところ 何だと思います?
なんと 換気扇なんです! とってもおしゃれで掃除も簡単ですね
使わない時は下へ収納出来るんです

そして 最後にリビングからの眺め
P1040731
ウッドデッキで バーベキューも出来るそうです
こんな 素敵なお家に住んだら 夫や子供を怒ることもなくなりそうです
 

中村様邸リフォーム工事 1

中村様邸をリフォーム工事
させていただきました
じっくり みていただきたいので 2回に分けたいと思います

まずは 外観から こちらのお宅が
P1040102 P1040106
このように 生まれ変わりました こちらが玄関側
P1040239
こちらが お庭側です
P1040722
ガラッと変えて 黒でひきしめて ポイントに茶の帯を効かせています
スタイリッシュでカッコいい お宅になりました

中村様のこだわり お風呂場の紹介をします
P1040723
こちらの素敵なお風呂場 2ヶ所出入口があるのですが どこに繋がっていると思います?
実は お庭に出られるんです お庭からの写真がこちら
P1040725
これからの季節 湯冷ましに月見酒 なんてのも良いですね
私は フロ桶のフタをそのまま外に干せるのがいいなぁ
なんて 現実的な事を考えちゃいました。

まだまだ 素敵な部屋がたくさん あります
次回 乞うご期待!!

今年も開催 城山の花見

18日に毎年恒例のお花見を開催しました
土曜日だし善光寺の御開帳もあるので道も混んでいる
だろうと思い 早めに出発したら 以外にも早く着いて
しまったので善光寺さんへ行きました
DSC_0596
ありがたい 回向柱にも待ち時間なしで 参拝することが
出来ました
DSC_0597
私のとなりは 熟練の職人さんです
お父さんみたいな やさしい方です

いよいよ 花見会場へ
DSC_0601
毎年 お世話になっている「寿」様です
もちろん ことしも信越ハウスで建てさせていただきました
DSC_0602
こちらが 宴の様子
普段 お世話になっている 関係者様です
DSC_0599
みなさん 笑顔で
楽しんでいただけたら嬉しいのですが…
DSC_0600
いつも 無理を聞いていただいて
ありがとうございます
DSC_0598
あっ 忘れてました 桜
DSC_0604
今年も きれいでした
また 来年も開催できますように。

背高倉庫設置

このたび とっても背が高い倉庫を設置しました
こちらの空地に設置します
IMG_3235
まずは布基礎から
IMG_3278
基礎完成! さぁいよいよ建方です
IMG_3347
今回は背高なので風に気をつけながらの作業です
IMG_3354
壁パネルを設置しました
IMG_3360
天井と照明器具を設置しました
IMG_3366
コンクリート敷きにしています
IMG_3379
コンクリートが乾いて きれいになりました
IMG_3395
LED照明は やっぱり明るいですよね
IMG_3405
外観はこんな感じです
IMG_3403
入口とシャッターを取付けました
IMG_3409
こちらのお客様のように
窓の数 入口の場所 シャッターの有無など ご要望にお答えします
IMG_3410
プレハブの事なら 何でもお任せ 信越ハウス!!

トイーゴヘコンテナリース

今年は善光寺の御開帳
長野県が熱くなりそうですね
そこで
長野市のトイーゴではいろいろなイベントが開催されるようです
イベント用にコンテナをリースさせていただきました 
DSC_0578
テナントで使うようです
DSC_0579
3月28日はこどもフェスタが開催されるようです
晴れるといいですね

城山の花見小屋 その1

まだまだ 寒い日が続きますが
花見小屋の設置が始まりました
DSC_0574
12連棟のコンテナです
DSC_0575
ご覧のとおり 花見はまだですが もうすぐ春です
DSC_0576
桜が待ちどおしいですね

また 工事が進んだらUPします